2011年11月26日
ポタリーペイントって?
ポタリーペイントとは何ぞや?かる~く、ご紹介。
素焼きの素材に絵付けをして釉薬をかけたら、窯で焼いて出来上がる、
陶器の下絵付けです。
陶芸でも下絵付けはありますが、それをもっと気軽に出来るようにしたものです。
素材は素焼きの製品があり、絵の具も修正できるものです。
間違えても、無かったことにしちゃいますよ~。
、、、、ということで手順をば、、、、、。

①カーボン用紙で下絵を写そう!もちろん鉛筆で手描きでもOK!

②絵の具で描こう!濃さは水の量で変わりますよ。

③釉薬を刷毛で丁寧に塗りましょう!
そして~、、、窯に入れて焼く!約1000℃だよ。

④窯から出して出来上がり~!
もっと色々細々とした注意点はありますが、ざっとこんな感じです。
けんちゃん
素焼きの素材に絵付けをして釉薬をかけたら、窯で焼いて出来上がる、
陶器の下絵付けです。
陶芸でも下絵付けはありますが、それをもっと気軽に出来るようにしたものです。
素材は素焼きの製品があり、絵の具も修正できるものです。
間違えても、無かったことにしちゃいますよ~。
、、、、ということで手順をば、、、、、。
①カーボン用紙で下絵を写そう!もちろん鉛筆で手描きでもOK!
②絵の具で描こう!濃さは水の量で変わりますよ。
③釉薬を刷毛で丁寧に塗りましょう!
そして~、、、窯に入れて焼く!約1000℃だよ。
④窯から出して出来上がり~!
もっと色々細々とした注意点はありますが、ざっとこんな感じです。
けんちゃん