PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2012年03月16日

レッスン( ティーセット付き)




楽しいレッスンの、ご報告。

初心者対象レッスンで、仕上がった作品です。1時間ほどで仕上げて、ティータイムに突入。
作品は喜んでいただけたし、ティーセットは美味しいし、楽しいひととき、有り難いです。

                                                 けんちゃん
                                      


Posted by けんちゃん  at 20:08Comments(0)作品

2012年01月10日

明日納品

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!!!ほんっとーに、お久しぶりです。

今年最初のポタリ-ペイント作品です。ご注文いただいていた「ペア招き猫」です。




窯出し後。仕上がり品です。つるんっと仕上がりました~。





窯入れ前。素焼き素材にペイントした状態です。この後、釉薬をかけて、窯入れしました。

                                                  けんちゃん  


Posted by けんちゃん  at 20:04Comments(0)作品

2011年12月22日

トラトラ2号(作品)



我が家の招き猫「トラトラちゃん」の二号「トラトラ2号」が、本日嫁入りいたしました。
(写真は「トラトラちゃん」です。) 喜んでいただけて、一安心です。

                                           けんちゃん  


Posted by けんちゃん  at 20:09Comments(0)作品

2011年12月21日

来客用カップ&ソーサー




自分の作品でおもてなし、、、。最初は照れくさかったけど最近は慣れました。
少しずつ揃うと楽しいです。どれも、作品展などで展示済みの作品なので、
いつから使うか悩むところです。

思いのほか、喜んでいただけます。しかしながら、作品ではない物まで、
「これも描いたの?」、、と訊かれます。それは違うの、、、ごめん!!!!!
                                    
                                         けんちゃん  


Posted by けんちゃん  at 19:35Comments(0)作品

2011年12月20日

納品



今朝、窯出ししたホカホカピンク招き猫。納品を済ませて一安心。大丈夫だったかなあ〜。

次のご依頼はペア招き猫です。頑張りますよー! 

窯入れ前はこちら→http://azusaken.tsukuba.ch/e149362.html
                                                けんちゃん 
  


Posted by けんちゃん  at 17:22Comments(2)作品

2011年12月19日

かなり前の作品



ちょっと頑張った作品。2つ目は描きたくありません。
絵の具の吸い込みが悪かったので心配したのですが、きれいに発色しました。
                                     けんちゃん
  


Posted by けんちゃん  at 10:43Comments(0)作品

2011年12月18日

制作中(けんちゃん)



「Yさん」ご注文のピンク招き猫。絵付けは終了したので、明日窯入れです。
ちゃんと焼き上がって〜。いつも祈りながら窯入れします。
「停電がありませんように、、、。」「地震がありませんように、、、。」
何度も、何度も、作品の入り方をチェックしてセッティング内容をチェックして、
酷いときには、全部出して入れ直して、、、、。
そして、後はひたすら祈ります。 「ご無事で~。」
窯出しもドキドキ、、、、、。割れ物は気を遣いますね~。

そろそろ来年の生徒作品展(ジョイフル-2、千葉NT店)に向けて
計画を始めなくては、、、。
                                     けんちゃん

  


Posted by けんちゃん  at 20:22Comments(0)作品

2011年12月11日

本日のお仕事






「美と癒しの祭典」での携帯ペイント。こんな感じでした〜。皆様ありがとうございました。
男性の方の携帯電話のペイントをさせていただくことが、増えて参りました~。
今度は、お昼の「イエローカレー」を写すのを忘れました~。

本日は友人「K」が来てくれました。アロマクラフトを体験していきました。
コロンを作ったのかな?後で詳しく教えてもらおうっと。

相棒「I」も来てくれて、アロマクラフトへ、、、。リップクリームかな?
足もみも体験したらしく、、、閉店ぎりぎりセーフです。喜んでました~。
機会があったら皆さんも癒されてくださいね。

次回は4月頃かな?お楽しみに、、、。
                                             けんちゃん

  


Posted by けんちゃん  at 19:16Comments(4)作品

2011年12月10日

小物入れ( クリスマスVS)



ハートの小物入れ。明日の「美と癒しの祭典」に持っていこー。

                                     けんちゃん
  


Posted by けんちゃん  at 22:05Comments(0)作品

2011年12月02日

けんちゃん作品(ポタリ-)



         今日ティールームに行ったので、思い出した作品です。
         シンプルですが、そのぶん誤魔化しがききません。
         そういえば描いたな~。しまい込んで忘れてました。

                                           けんちゃん  


Posted by けんちゃん  at 20:35Comments(0)作品

2011年11月30日

素焼き招き猫



描く前の素焼きの素材です。これを、いろんな色で、いろんな招き猫に仕上げます。
さてさて、今度は何招き猫にするかな、、?
仕上がり例→http://azusaken.tsukuba.ch/e142813.html
                                          けんちゃん  


Posted by けんちゃん  at 21:28Comments(0)作品

2011年11月29日

アクリル絵の具で椅子!



椅子です。白木だったので、ベースも塗りましたが、ぎゃー、大変でした〜。
テレビ見ながら、ひたすら地塗り、、、、、、。つ、つらい。辛すぎる、、、、!
しかし、、、仕上がったらお気に入り。苦労した分愛着があります。
My椅子!!自宅で活躍中。

                                      けんちゃん
  


Posted by けんちゃん  at 19:02Comments(0)作品

2011年11月28日

嫁入り婿入り




本日、嫁ぎ先決定の招き猫たち。幸せになるんだよ〜。お買い上げ有り難うございます。
みんな、巣立っていった、、、、、。しか~し!また描くのだ~!!!

第一作目の招き猫「トラトラちゃん」は、ず~っとうちの子です。う、売れ残りじゃないぞ!
先の震災で、ぶっ飛んだけど無事だったんだからね。
、、、、、だからどーしたの?って話ですが、、、。
「トラトラちゃん」はプロフィールの画像でご確認ください。                                         
                                               けんちゃん

  


Posted by けんちゃん  at 20:51Comments(0)作品

2011年11月28日

小さいお皿(ポタリーペイント)



ベースはベージュで塗っておいてから、その上からトールペイントの技法で(丸筆のみ使用)
描き上げた作品です。今朝、朝食で使いました。

トールペイントの技法も使えるので良いですよ~。                けんちゃん


  


Posted by けんちゃん  at 09:22Comments(0)作品

2011年11月27日

龍?竜?辰?

!来年は辰年~。、、、で、龍です。




①ポタリーペイントの龍。角皿なんですよ?全部絵付けです。窯で焼成しました。
よく訊かれるんです。「お皿なんですか?描いたんですか?」って。
描いたんですよ~全部。ここまで描くと使うには、きついですが、、、。
これは、気に入ってくださった方に、お譲りしました。
私も気に入っていたので、二代目を描いたけど、手描きだから違うんだなあ、これが!





②マウスパッド&CDケースに、アクリル絵の具で描いた線描きのみの龍。
こちらも、既に手元には無し、、、。デザインは絵皿とほぼ同じです。


他の龍はこちら→http://azusaken.tsukuba.ch/e142743.html
          →http://azusaken.tsukuba.ch/e139233.html

先日描かせていただいた、携帯電話の龍は写真をとりわすれてしまいました。
                                        けんちゃん  


Posted by けんちゃん  at 18:03Comments(0)作品

2011年11月27日

初心者用見本(ポタリーペイント)

体験レッスン用の見本です。初めての方で、2時間ほどで仕上がります。
好みで「色付き」「単色」を選んでいただいて1枚の作品を仕上げていきます。



これは見本ですので、私の作品ですが、皆様、とても魅力的に仕上がります。
図案はありますからカーボン用紙で写せば良いし、絵付けも簡単な技法なんですよ~。

*教室のカリキュラムは技法の種類が多いので、ちょっと苦労するかもしれません。
(現在の教室:ジョイフルー2 千葉ニュータウン店内、ポタリーペイント教室)
                                         けんちゃん  


Posted by けんちゃん  at 11:34Comments(0)作品

2011年11月26日

アクリル絵の具で(革、ギター等)

アクリル絵の具って良い!いろいろ描けます。



①本革のはぎれ。上部の自然なシルエットと穴。面白いです。



②ナイロン生地のペンケース。



③ギターケース(ハードタイプ)。



④ギター本体。


    、、、ほんっと、いろいろ、、、、、、楽し~い!             
                                      けんちゃん  


Posted by けんちゃん  at 20:51Comments(0)作品

2011年11月26日

クリスマスプレート

ポタリ-ペイントのカリキュラムに入っている「クリスマスプレート」です。初級者用です。


ブルー一色の方は技法を変えて上級者用にアレンジしました。


デザインはどちらも同じです。色と技法でこんなに違うんですねぇ。
街もクリスマスっぽくなってきましたね。

「ポタリーペイント」の説明はこちら→http://azusaken.tsukuba.ch/e147115.html
                                               けんちゃん
  


Posted by けんちゃん  at 18:53Comments(0)作品

2011年11月26日

マイカップ(ポタリー作品)

ポタリ-ペイントの、ご紹介をさせていただいたところで、少しずつ作品のご紹介を、、。




何年も使っている、私のマグカップです。これは、図案を写したのではなく、
直接素焼き素材に鉛筆で下書きしました。気に入ってます。

                                     けんちゃん  


Posted by けんちゃん  at 11:32Comments(0)作品

2011年11月26日

ポタリーペイントって?

ポタリーペイントとは何ぞや?かる~く、ご紹介。
素焼きの素材に絵付けをして釉薬をかけたら、窯で焼いて出来上がる、
陶器の下絵付けです。
陶芸でも下絵付けはありますが、それをもっと気軽に出来るようにしたものです。
素材は素焼きの製品があり、絵の具も修正できるものです。
間違えても、無かったことにしちゃいますよ~。
、、、、ということで手順をば、、、、、。


  ①カーボン用紙で下絵を写そう!もちろん鉛筆で手描きでもOK!



  ②絵の具で描こう!濃さは水の量で変わりますよ。



  ③釉薬を刷毛で丁寧に塗りましょう!
          そして~、、、窯に入れて焼く!約1000℃だよ。



  ④窯から出して出来上がり~!

  もっと色々細々とした注意点はありますが、ざっとこんな感じです。

                                    けんちゃん  


Posted by けんちゃん  at 07:59Comments(0)作品